初秋の赤塚植物園・実もの ‘23.9月下旬

2023-09-30赤塚植物園

前日投稿した「初秋の赤塚公園・花」と同日に撮った分です。数が多かったので実と花に分けました。身バレ防止のため、日付は「下旬」でご容赦ください。

赤塚植物園:本園?

ウドの実

ウドの実 2023.9月下旬 赤塚植物園

つづら折りの道から見えます。

ウドの実というか、種というか。熟してゆくさまが「ヤツデ」っぽいですね。
枝の分かれ方が90度だったりするのが面白い。それと葉がまだ元気で、種が成熟する時期になっても生命力を感じます。

サイカチの実

サイカチ 2023年9月下旬 赤塚植物園

恥かしながら初めて聞いた名前で、帰宅後調べました。

…日本のマメでは最も大きく、秋の褐色になった豆のさやは秋の季語なのだそうです。
もう実の時期は終わって枯れているのかと思ったのですが、この色が熟した色のようです。

花期は5~6月。幹に枝が変化したとげが生えるとのことで、今度撮ってみたいです。でもとげって撮るのがすごく難しいですよね。カラタチで苦戦しました。
葉っぱは、見た通りマメ科の植物そのものですね。

トサミズキの実

つづら折りの道側から撮っています。
この日は曇り空でしたが、日に透かして見たトサミズキの葉がとても好き。花より好きかもしれません。

この実は冬もずっとぶら下がっていますね。雪が積もったところなども撮りたいな…

ヤブツバキの実

ヤブツバキの実 2023.9月下旬 赤塚植物園

大きいですよね。花はそれほど大きくないのに、なぜこんな大きな種ができるのでしょう。不思議です。

椿の実は椿油の原料として有名ですが、収穫はちょうど今頃、9月なのだそうです。
整髪料としてよく聞きますが、椿油は食用にもなるのだそうです。

マルメロの実

マルメロ 2023.9月下旬 赤塚植物園 (ピントが…)

wikiによると、マルメロは果実の名で、樹はマルメレイロ というらしいです。
10月~11月が実の完熟期で、保存がきかないものの、その時期には流通もしているそうです。

実家の方ではもっぱら果実酒として利用されていたようですが、世界的な定番はジャムへの加工。のどによいとのことなので、売ってあるのを見かけたら買ってジャムにしてみたいですね。

ボタン園から撮っています。

カリンの実

カリン 2023.9月下旬 赤塚植物園

マルメロの隣にあるカリン。花期は3~5月ごろ。カリンも10~11月に熟し、果実酒や砂糖漬けに利用されるとのこと。
渋くて生食できないのですが、加熱すると赤く変色するそうです。これは赤いジャムを作ってみたい。
マルメロと共に、カリンも手が届く値段で売っていないかしばらく探してみようと思っています。

もう少し黄色く熟れていくようですね。また撮りに行きます。たぶん。

アオギリ(青桐)

アオギリ 2023.9月下旬 赤塚植物園

小さな種がとりあえず写っているので、よければ。

浮間公園にたくさん植えてあるのを見たことがあるのですが、種(実)をしっかり見たのは今回が初めてでした。青い樹皮にばかり目がいってしまって…。

青いサネカズラの実

サネカズラ 2023.9月下旬 赤塚植物園

サネカズラが真っ赤になるのは何月ごろなのでしょうね。いつも気がつくと赤くなっています。
真ん中の球状のところがしぼんでいくのでしたか?

しばらく実の様子を撮り続けてみたいと思います。
サンザシのあたりは、この日職員の方が作業中だったので近づけませんでした。

万葉・薬用園の実もの

サルナシの実

サルナシの実 2023.9月下旬 赤塚植物園

これ、もうしぼんでしまっているのかな? 
1か月ぐらい前にも撮っているはずなのですが、その時はもっと大きかった気がします。前回撮った写真を探したのですが見当たらず…

ガガイモ

ガガイモの花 2022.8.30 赤塚植物園?
ガガイモの実 2023.9月下旬

左の写真は、近所のガードレールに絡んでいるのを撮ったものかもしれません。
右が今回撮ったものです。1か月ほど前に小さな実がついているのを見つけ、次まで残っているといいなと思っていたのが見事、ありました。

ガガイモの実を見たのは初めてです。いつぐらいに成熟するのでしょうか。楽しみです。

ぬばたま(ヒオウギの実)

ヒオウギの実(ぬばたま)2023.9月下旬 赤塚植物園

枕詞「ぬばたま」の語源ですね。もうちょっと黒黒、つやつや撮れればよかったのですが力及ばず。

アヤメ科の花「ヒオウギ」は7~8月にオレンジ色の花を咲かせます。ヒオウギの語源は扇のように広がる葉っぱだそうです。いわれてみれば扇のようですね。画像はありません。また来年撮りに行こうかと思います。

なつめの実

ナツメの実 2023.9月下旬 赤塚植物園
ナツメの実 2023.9月下旬 赤塚植物園

このナツメ、前回1か月ぐらい前に見た時も、赤く熟れて落ちている実がたくさんありました。今回も同じ状況。一斉に熟れて落ちるわけではなく、少しずつ熟れるのでしょうか。

子どものころに生食したことがあるのですが、薄甘く、すごくおいしいわけではないのに妙に癖になるような不思議な味だった記憶があります。懐かしいです。

ギンナン(イチョウの実):赤塚公園

ギンナン2023.9月下旬 赤塚公園

落ちてくるころにはシワシワになるギンナンですが、まだシワのない完熟直前のものです。
この実の色、独特で温かみがあってすごく好きです。

ギンナンも一気に落ちず、少しずつ落ちてくる印象があります。
今年はすごくいっぱいなっている木が、彼方此方にあります。豊作の年でしょうか。

Posted by しがない 管理人