道端の植物 2023.12月上~中旬(2)草本

2023-12-20道端の草・花・樹木

花が咲いていない草

カラスノエンドウ

2023.12月中旬 板橋区

小苗で冬を越すマメ科のカラスノエンドウ。

枯葉に埋もれていますが、陽当りの良い場所なので、2~3月ぐらいは咲きそうです。

エノコログサ、色々

2023.12月中旬 板橋区
2023.12月中旬 板橋区
2023.12月中旬 板橋区
2023.12月中旬 板橋区

ムラサキエノコロ、エノコログサ、最後の頭を垂れているのはアキノエノコログサ、でしょうか。
ムラサキエノコロは秋以降、顕著に見る数が増える気がします。個人的な感覚ですが。

フキ

2023.12月中旬 板橋区

フカフカの枯葉をかぶった蕗。

キク科 フキ属の多年草。
雌雄異株です。

ヤブガラシの実

2023.12月中旬 板橋区

ブドウ科 ヤブガラシ属。

とても小さな花が咲くのですが、実は意外と大きめです。

たくさん昆虫が吸蜜にくるわりには、実付きはよくない気がします。

セイバンモロコシ

2023.12月中旬 板橋区

イネ科 モロコシ属

緑道に生えています。
ここは一年に何度か草刈りされるため、若々しい野草が年に何度も観察できます。

地中海原産で、英名は「ジョンソングラス」。

イノコヅチ(ヒナタイノコヅチ?)

2023.12月中旬 板橋区

これは「ヒナタイノコヅチ」のような気がします。

画像しか手掛かりがないのですが、葉のフチの波打ちかたがみられるかと。

茎上部の毛も多めです。

セイタカアワダチソウ

2023.12月中旬 板橋区

この時期、どこに行っても咲いているセイタカアワダチソウ。

東京では、冬になっても長く咲いています。

ノゲシ(左) と オニノゲシ(右)

左がノゲシ(ハルノノゲシ)、右がオニノゲシです。
スマホの方は、奇数枚目がノゲシ、偶数枚めがオニノゲシです。

「ノゲシ(ハルノノゲシ)」2023.12月中旬 板橋区
「オニノゲシ」2023.12月中旬 板橋区
「ノゲシ(ハルノノゲシ)」2023.12月中旬 板橋区
「オニノゲシ」2023.12月中旬 板橋区

オニノゲシは痛いぐらいに刺々しい葉、ハルノノゲシは食べたくなるぐらい柔らかい葉です。
つぼみがギュッと茎の先端の中央にかたまって着くオニノゲシ。撮りづらいです。

ヒメジョオン

2023.12月中旬 板橋区
2023.12月中旬 板橋区

環境によっては年中咲いているヒメジョオン。よく似ているハルジオンと比べ、花びらが少なめでしっかりしているように見えます。

ハルジオン

2023.12月中旬 板橋区

春の花、ハルジオンが12月の寒空に咲いていました。

ハルジオンは花びらの数が多く、細く柔らかそうに見えます。

ハルジオン-ヒメジョオンの見分け方は、花びらの他、葉のつき方がわかりやすいです。

今度別ページを作ろうと思います。

2023.12月中旬 板橋区
2023.12月中旬 板橋区(ハルジオンの葉のつき方)

Posted by しがない 管理人