荒川河川敷 /土手 ’23.2月中~下旬

2023-02-18荒川河川敷/ 土手

冬枯れから少しずつ春の芽吹きが見え始めた荒川。河川敷と土手に行ってきました。
投稿日=撮影日です。実際の投稿日は更新日の方になります。

冬枯れの河川敷

立ち枯れの草

23.2.18 荒川河川敷「エノコログサ」

イネ科の植物が大好きです。しかしながら見て楽しむのが好きなので、名前や分類は詳しくありません。

荒川河川敷のエノコログサは、穂が緑色のもの、縁取りが金色のもの、少数ですが紫色っぽいものとあります。また穂の長さも長短あってみて回っていて飽きません。

…とは言っても、この時期はすべてがこの枯葉色です。日に透かせばこんな感じにキラキラ。

2023/2/18 荒川河川敷「セイタカアワダチソウ」
2023/2/18 荒川河川敷「セイタカアワダチソウ」

以前はアレルギー(花粉症)の原因になるといわれて忌み嫌われていたセイタカアワダシソウですが、どうやらアレルゲン疑惑は晴れたらしいです。虫媒花なので…という説明をWEB上で見ましたが、そうなんでしょうか。

いずれにせよ、好きな花のひとつなのでよかったよかった。
左のふわふわしたもの、ぜひクリックしてみてください。きれいですよ(クリック=大きな元画像を開くだけです)。

2023/2/18 荒川河川敷「ヨモギ」
2023/2/18 荒川河川敷「ヨモギ」

ヨモギの根元には、和は少ないですが新緑が見えるものもありました。

若草の香りに癒されます。これでお餅作ったら美味しいだろうと思う昔の人の気持ちがわかる気がします。おひたしで食べてもいいわけですからね。

河川敷のヨモギには赤茎と緑の茎があります。赤の方が柔らかい?と聞いたことがあります。春になったら両方撮って並べてみたいですね。記事を書いている今は初秋なのですが。

地面を覆う枯草

2023/2/18 荒川河川敷「つる植物の枯れ枝」

クズの蔓が多いと思いますが、他のものもあるかもしれないです。アレチウリもたくさん生える場所ですが、そう太い枝を残さないんじゃないかな…と思います。

秋の七草にもなっているクズの花は、まさしくマメ科の花で、ブドウのような香りが素晴らしいです。そういえば、この河川敷へは花の季節に来たことはない気がします。記事を書いている今、もう10月に入りましたが今年の花は見に行けるかな…

2023/2/18 荒川河川敷「?」

この風に揺れる莢、クズのさやだと思って撮ってきたのですが、なんだか違うかな…? 分類にはそれほど興味がないので、たくさん細部を撮ったりしないんです。ほぼ言い訳ですが。

冬晴れの河川敷

澄んだ青空と木

2023/2/18 荒川河川敷「冬枯れの木」

右奥の木は柳っぽい気がしますが気のせいかもしれません。高層の雲が冬っぽくてお気に入りの一枚です。

私はADHD気質の中の「待てない、衝動的に行動する」という特性が強いため、シャッターチャンスまで待てません。だからいつも本当に運頼みです。
たまたま虫がいた、たまたま光が入る角度があった、たまたまいい影ができていた、…それだけです。

もっとも、花の季節や時間ぐらいは調整することが多いですが、いや時間は…思いつきで出かけることが多いかな。
だからこそ、気に入った写真が撮れた幸運に嬉しくなることこそあれ、撮りに出てがっかりすることが少ないのかもしれません。

2023/2/18 荒川河川敷
2023/2/18 荒川河川敷

荒川河川敷の広さを実感します。左側は陸上競技などが行われるトラックのところかな?(野球場かもしれません)障害物がなくのびのびと育った自由な枝ぶりがいいですね。

右の手前はオギかな。荒川の河川敷にはオギとヨシがどちらも群落を作っているそうです。ちなみにここは右岸、東京側です。

芽吹き(2/25)

23.2.25 荒川河川敷「」カラスノエンドウ? ナヨクサフジ?

元ファイル確認しましたが、このあたりの芽吹きは2/25撮影です。(2週続けて行ってるのか…)

イネ科植物、つる植物に次いで好きなのがマメ科。このカラスノエンドウ(?)の草姿がたまりません。春の早い時期は赤味が強いのがまた一興。

23.2.25 荒川土手「ギシギシ」
23.2.25 荒川土手「スイバ? ギシギシ?」

上の2枚は河川敷ではなく土手の方だと思います。

左のギシギシ、新芽は「オカジュンサイ」とよばれる食べられる野草です。なかなか美味しいです。根元の薄皮を剥くと、ジュンサイのようにトロトロしていて、おひたしなどに。いいですね。
このあたりはアレチギシギシのような、実のフチが刺々しいものが多く生えている印象があります。(それほど気にしてみていないのであくまで感想として)

右はスイバっぽいのですが…どちらかな。葉のお尻の部分が矢形か丸いかでスイバとギシギシを見分けるとわかりやすいそうです。写ってない!
河川敷はギシギシが優勢な感じですが、土手にはスイバもたくさん生えています。

おまけ

23.2.11 ドコ?

日付は2/11らしいのですが、どこで撮ったのか不明です。河川敷っぽいですが、3週続けて撮りに行ったような記憶はないので、たぶん違う場所だと思います。

こういう冬枯れの木に曇り空はわりと好きです。重々しい雪雲っぽいものだとさらに季節感が増すと思いますが、東京ではあまりないかな。

Posted by しがない 管理人