都市農業公園 1月中旬

2024-01-20都市農業公園

甲州最小(ウメ:白梅)

2024.1月上旬 都市農業公園

花は若干小さいかな、という感じです。小梅なのかな。

花弁が厚めのような感じを受けました。

八重唐梅(ウメ:紅梅)

2024.1月上旬 都市農業公園
2024.1月上旬 都市農業公園

八重寒紅(ウメ:紅梅)

2024.1月上旬 都市農業公園
2024.1月上旬 都市農業公園

冬至(ウメ:白梅)

2024.1月上旬 都市農業公園

12月から咲き始める、早咲き一重の花梅。

黒い枝との対比がいいですね。

月影(ウメ:白梅)

2024.1月上旬 都市農業公園

青白い美しい姿が撮れていませんが、現地では月影という名の通りの凛とした花でした。

香りが強いそうです。

白加賀(シラカガ)(ウメ:白梅)

2024.1月上旬 都市農業公園

もう一息でしたが、膨らんだつぼみが…

小梅(ウメ:白梅)

2024.1月上旬 都市農業公園

コンパクトなシベがいいですね。

個人にはこのくらいの方が、見た目のバランスが好きです。

サクラ「高砂(八重)」

2024.1月上旬 都市農業公園

八重咲の桜。

つぼみの膨らみ具合を撮ってきました。

サトザクラ「白妙」

2024.1月上旬 都市農業公園

花芽が膨らんでいます。

寒桜(カンザクラ)

2024.1月上旬 都市農業公園

全部で5輪ぐらい咲いていました。

寒桜のつぼみは固まって着くことが多いです。

冬桜(フユザクラ)

2024.1月上旬 都市農業公園
2024.1月上旬 都市農業公園

秋の咲き始めはピンクが強く、冬にかけて徐々に白くなっていく冬桜。
荒川の土手の、日当たりの良い場所に咲いています。

2024.1月上旬 都市農業公園

その冬桜のあるあたりの荒川土手から富士山が見えるんです!

教えていただいて初めて知ったのですが、かなりきれいに見えますね。

植物いろいろ

サンシュユ

2024.1月中旬 都市農業公園

サンシュユの大木の花芽です。

満開時には思わず見惚れるほど黄色い花に覆われます。

キリ

2024.1月中旬 都市農業公園

古民家の横にある桐にも芽がついていました。

じつはあまり見た記憶がないのですが、形状的にこれは花芽でしょうか。

小麦(コムギ)と、菜の花(ナノハナ)

2024.1月中旬 都市農業公園
2024.1月中旬 都市農業公園

小麦は麦踏から立ち上がってきたところでしょうか。
菜の花は…何の花だろう。

コブシ(辛夷)の新芽

2024.1月中旬 都市農業公園

コブシの新芽が暖かそうになっていました。

これを見るといよいよ春だな、と感じますね。

トキワヤマボウシ(常緑)

2024.1月中旬 都市農業公園

以前実が着いていたヤマボウシですが、トキワヤマボウシだったんですね。

なんとなく、植物園などにあるのは落葉の方かと思っていたので、ちょっとびっくりでした。

クロガネモチ

2024.1月中旬 都市農業公園

盛んに小さな鳥がついばんでいましたが、繁っているので撮れず。

実家での観察(〇十年ほど前)だと、
ピラカンサ ≫ クロガネモチ
で鳥の食べ尽くしに遭っていました。子供ながらに「美味しくないのかな…」と。

ラクウショウ

2024.1月中旬 都市農業公園
2024.1月中旬 都市農業公園

気根、撮ってきましたがほとんどはフェンスの中でした。
転落事故が怖いですから仕方ないですよね。

フラックス

2024.1月中旬 都市農業公園

フラックスの苗。別名:亜麻。

風に揺れる青い花姿がとてもいいですよね。

亜麻の花 畑の中に、
亜麻色の髪 の「少女」を座らせて写真撮りたい。

「乙女」ではなく「少女」が、私の中でのこの花のイメージです。

ギンヨウアカシア

2024.1月中旬 都市農業公園

ギンヨウアカシアもそろそろ咲きそうですね。

ナワシログミ

2024.1月中旬 都市農業公園

すみません、すごくぶれてるのですが、以前撮った花のその後ということで。

すごくたくさん咲いていたのに、実はほとんどなっていません。

この木は都市農業公園の敷地外にあります。

鳥と昆虫?

スズメ

2024.1月中旬 都市農業公園

冬になって、あたりが枯れたのでよく見かけるようになったスズメ。

「どうした?」って訊きたくなるぐらいに、ほんとうによく鳴きます。

チョウセンカマキリの卵

2024.1月中旬 都市農業公園

気になりすぎて、帰りのバスの中で画像検索しました。

カマキリの卵も色々あるんですね。

Posted by しがない 管理人